Mangoの読書ノート

東京在住の中国人。経済学専攻の修士2年生。ここは私の読書ノートとして使っていきたいと思います。文法のミスにご指摘いただけたら助かります。

製菓学校の体験入学に行ってきました!

  今日は高田馬場界隈の某製菓学校の体験入学(オープンキャンパス)に行ってきました。洋菓子・和菓子・パンなど3つの専攻があり、私は「和菓子」を選びました。朝10時半から午後3時半まで、とても充実な「キャンパスライフ」を体験しました。学校説明以外、3時間くらいの実習があり、「どら焼き」と「花かご」の作りを教えてくれました。指導先生は25年間くらいの和菓子作りの経験を持っているプロです。先生はこないだ中国・上海で行われた「ベーカリー・チャイナ」に行って、上海のおばさんたちに腕を見せてかなり盛り上がったそうですw

  どら焼きの話に戻りますと、食材の比例がとても肝心で、薄力粉とたまご・砂糖を手早く混ぜ合わせるのはポイントらしいです。あとは平鍋で焼く時に、生地に泡がたくさん出る時はひっくり返すタイミングです。私は、今までコンビニで売っているどら焼きしか食べたことがないので、今回のどら焼きは美味しすぎて感動の涙が出ましたw

  そして、一緒に体験入学を参加した台湾人の方、私と同じレベルの資格を取ったんですが、聞き取りは私の方がよく感じました。大量のインプットはやはり大事ですね。でも、その方、日本語に訛りがあんまり付いていないので、羨まし過ぎます。これからアウトプットの方も頑張らないと(๑╹ω╹๑ )

※文法・単語の間違い・不自然のところをご指摘いただけたら嬉しいです🙇‍♀️

このブログの初めての記事だよ( ´ ▽ ` )ノ

  このブログを始めようとするきっかけは、この4月から、私が最後の一年間の学生生活をエンジョイしたいので、たくさんの本を読もうと決めたんです。今は資産運用の本だったり、ブロックチェーンの本だったり、大雑把に言うと、経済・金融・ITの本をメインとして読んでいます。読みながらノートを取って、知らない単語を調べることはとても面白く感じています。もちろん本は日本語のも英語のも中国語のもあります。

  そこで、ある発想が湧いてきましたw 中国語の本を日本語でまとめたり感想を書いたりしたらどうなるかって思って、このブログを始めました。もう一つの理由は、私は今取っている授業の先生方がどんどん本を書いて出していらっしゃることに対する羨ましさがたまらないのです😅